最近知ったニュース

0

    軽減税率は?…残り物の持ち帰りは「外食扱い10%」(11月8日 テレビ朝日)

    https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000140357.html

    「軽減税率」を巡っては、回転寿司(すし)店でも懸念が指摘されています。

    店内でお寿司を食べるのは「外食」にあたるため、税率は10%です。お持ち帰りのお寿司でパック詰めされたものは軽減税率の対象となり、8%となります。国税庁の指針では、お持ち帰りが8%、外食は10%というのがベースになりそうです。注文しすぎて余ってしまったお寿司などを持ち帰るのは外食扱いとなるので、同じお持ち帰りといっても税率は10%のままだということです。

     

    税率よりも食べかけの寿司持って帰るって何。と、そっちのほうが気になった。生魚があんな常温の中グルグル何週もして箸つけたかもしれなく、その日のうちに食べるなら持って帰っても大丈夫なのかもしれないが、そもそも量の多いセット料理ならまだ回転寿司なんか一皿につき小ちゃい寿司2個ぽっちしか載ってないのにどうやったらあまるというんだい。

     

    公開中止 「MMRワクチン接種で自閉症」連想…米の映画(11月8日 毎日新聞)

    https://mainichi.jp/articles/20181109/k00/00m/040/089000c

    はしか、おたふく風邪、風疹を予防する新3種混合(MMR)ワクチンの接種と自閉症の因果関係を問う米国の映画「MMRワクチン告発」(原題Vaxxed)について、映画配給会社「ユナイテッドピープル」(福岡市)は7日、今月予定していた国内の公開を中止すると発表した。「監督の主張は成り立たず、公開は適切ではないと判断した」と説明している。

    同社のホームページによると、映画は英国の元医師、アンドリュー・ウェイクフィールド氏が監督を務めた。MMRワクチンの影響を連想させる形で、日本で自閉症の診断数が増加している様子を紹介するシーンがある。

    一方、日本で同ワクチンが定期接種に使われていたのは1993年4月までの約4年半の間に限られる。同社がこの点を監督に尋ねると「94年の法改正ではしかと風疹の同時接種が推奨されるようになり、自閉症の増加時期は両ワクチンの接種増加と比例している」と主張した。ところが、実際は両ワクチンは一定以上の間隔を置いて単独接種することが推奨されていたことが判明。監督の主張は成立しないと判断したという。

    ・・・

     

    いつから左翼のあいだでワクチン危ないっていう論調が作られていったのか、詳細は不明ながらMMRが問題になっていた90年代初頭ではないだろうか。医師の故・毛利子来や山田真はかって野草社のコミューン雑誌「80年代」の編集委員や寄稿などでも見かけたが、当時はどっちかというと教育がテーマだと思う。

    それにしてもユナイテッドピープルって10年前のエコブームのときにNPOやNGOに寄付するクリック募金のイーココロってのをやってたのだけど、2009年から映画の配給やってて3年前にもう募金やめてるらしい。昔はよくNPOとかNGOが寄付つのってたし小池百合子もカーボンオフセットとかいうのアッピールしてた。

     

    PEACE DAY JAPAN

    http://peaceday.info/about

     

    このピースデイジャパンの発起人にユナイテッドピープルの関根健次と並んで名前のある谷崎テトラって人は安倍昭恵さんのスピ友達だったかと思う。ユナイテッドピープル社はクジラとかコスタリカの映画を配給しているらしいのだけど、そういえばブータンに並んでコスタリカ幸せって10年くらい前ロハスの人達よく言ってたなと思い出した。

     

    マイクロプラスチック問題 洗顔料化粧品なども原因に(11月6日 NEWSポストセブン)

    https://www.news-postseven.com/archives/20181106_795079.html

     

    何ヶ月か前からふってわいたようにプラ環境に悪いからスターバックスなど外食がストローを紙製にするなどのニュースがあいつぐようになった。しばらくロハスおとさたなくってユナイテッドピープルとか完全に忘れていたのだが、そういえば10年ぐらい前にも突然ふってわいたようにわりばしは間伐材ではなく中国産でめちゃくちゃ体に悪い。てニュースがあいついで報じられ、やがて外食チェーンのわりばしが洗い箸に切り替えられるようになったのを思い出した。

    その前にマイ箸運動っていうのがあって、外食に箸を持参すると割引などが受けれるっていうのやってるNPOとか、国産の間伐材を使おうって試みもあったけど、マイバッグのようには根ずかず洗い箸を店に置く方式に落ち着いたのである。打ち水大作戦仕掛け人の池田正昭も、博報堂出身なので間伐材わりばしの紙に広告つけてたりした。

     

    言葉が変わるということは、社会が変わったということ ワリバシカンパニー 池田取締役(2010年12月15日 セキュリテ)

    https://www.securite.jp/blog/news?blog_id=108&a=7

     

    しかし化粧品のスクラブもマイクロプラスチックなのか。私の洗顔も歯磨き粉もすごい粒粒入ってるけど、昔に比べるとスクラブすごい少なくて女の洗顔でスクラブとかまず入ってないし男向けのさえ肌にやさしい感じになってきており、そのうえ環境汚染ときたら毛穴や歯垢はもはや塩で削り落とすしかない。


    スポンサーサイト

    0
      • 2024.03.28 Thursday
      • -
      • 00:31
      • -
      • -
      • -
      • -
      • by スポンサードリンク

      コメント
      コメントする








         
      この記事のトラックバックURL
      トラックバック

      profile

      calendar

      S M T W T F S
           12
      3456789
      10111213141516
      17181920212223
      24252627282930
      31      
      << March 2024 >>

      selected entries

      categories

      archives

      recent comment

      recent trackback

      search this site.

      links

      others

      mobile

      qrcode

      PR

       

       

      powered

      無料ブログ作成サービス JUGEM